dマガジン週末クイズ230526 Q.19 世界最古の紳士服ブランド、ブルックス・ブラザーズが1930年代に初めてスーツの素材として使用した夏向け服に使われる生地は?

dマガ
05 /26 2023
dマガジン週末クイズ
Q.19
2023/5/26(金)出題
世界最古の紳士服ブランド、ブルックス・ブラザーズが1930年代に初めてスーツの素材として使用した夏向け服に使われる生地は?

A「リネン」



B「シアサッカー」



C「レーヨン」





答え B「シアサッカー」










それなりの年令を重ねた向けのファッション特集などの雑誌を眺めてみると


自分には


真似というか


こういうコーデは出来ない(*´v`)センスナイモン








現時点で病気とはいえ太りまくっているのは一旦置いといて。
(今ね、この意味の分からない持病に対して試薬が合ってるのか10㌔落ちたんですよw)


したくても出来ない人と


そもそも余りしたくない


めんどくさい・・・・等々


「ブナン」を意識するのが精一杯な人間にとっても


それでも


現在のファストファッションが出来すぎな分


気分を変えてぐらいはできるし、すべきなんだとは思います。



-----


年齢を重ねて


他人への興味が薄くなって自分に向き合える年代になった時に


ファッションに興味を持ってみるのは


機会があればやってみる1歩目としてはベスト(o‘∀‘o)*:◦♪


・・・・・・たまには断言してみる(=∀=)



わかんないことだからやってこなかった・ヤメたことだろうけど


わかんなきゃ周りに訊けばいいし


とりあえずファストファッションのショップに入ってみるのもアリだと思う


それぐらい現在は質も高く間口も自由度も広く


価値が高いと思います




「あんたは(人前に)出ることも多いんだから」と


若い時分スパルタ的にオサレwを喰らわせられましたが


・・・・・人任せサイコーヽ(´∀`)ノ


と言ってたあの頃の自分から出る言葉として、とてもとても違和感はありますがw






何でしょうね、上手い言葉でまとめられず


いつものように感覚的に何となく分かって貰えれば良いなという


まとめ方にしか出来ないのですが


「なるべく」という言葉を


口語やひらがなにすると


できるだけとか無難という意味に感じるんですが


漢字で「成る可く」と書くと


為せば成る 何だかできる気になる


無意識な思い込みというものは


いつでも、


視点・その角度という自分の都合だけなんで


自分だけが理解できるシンプルと言うか単純さを


歳を重ねた分ちょっと頑張れる感を大切に具現化出来れば


それが年令を重ねたファッションなのではないかと・・・・・






相変わらず感覚的にしか書かないから


何いってんのかわからないよなあ(っω・`。)




Be water



---------------------

以下消去

スポンサーリンク


コメント

非公開コメント

どりとる

好きなように書こうとはじめました、よろしくお願いいたします。