dマガジン週末クイズ Q.25 吉本興業が運営する、漫才や新喜劇・K-POPダンスなどが学べる小中高生の為のアフタースクールは次の内どれでしょう?

dマガ
11 /25 2022
dマガジン週末クイズ Q.25 吉本興業が運営する、漫才や新喜劇・K-POPダンスなどが学べる小中高生の為のアフタースクールは次の内どれでしょう?




Q.25
2022/11/25(金)出題
吉本興業が運営する、漫才や新喜劇・K-POPダンスなどが学べる小中高生の為のアフタースクールは次の内どれでしょう?

A 「よしもとクリエイティブアカデミー」
B 「吉本興業高等学院」
C 「よしもと放課後クラブ」





答え C 「よしもと放課後クラブ」






アマゾンのBlack Fridayスタート


23.8インチモニター買う、金無いけど買う


日本代表がドイツに勝った事でヒャッハーの余韻が残ってるうちに買うんだ


12,000円で何故そこまで自分を追い立てないといけないんだと思うけど


まあ貧乏だからしょうがないw


3ヶ月前にモニター壊れて 昔使ってた19インチモニターをごまかし


使ってるけど、見づらくてしょうがない




------------------------------

本日の適当な独り言ですが


ワールドカップ日本の勝利の余韻を味わいながら


楽しいことでも書きたいところなのですが


今週でdマガジンクイズも終わりという事で残り少ないので


毎年1回は書いているあまり面白くないかもしれない内容を


記載することにします。

----------------------------------------------











某環境問題会議であからさまになりましたが



ビジネスとして成り立つのは理想的な動きがある場合であって



その流れが鈍ると今回のようなサバト状態になります。







ビジネスのために理由をつけて無理やり弱者の立場を作り



更に旨味のある権利を与えたんですからそりゃそうでしょと



言いたくなりますが 困ったことにこれらの責任を取るのは



先進国であり、真面目に受け取った日本だったりします。



そもそもSDGsって海外での認知度なんて低いでしょうに





前にも書きましたが



「二酸化炭素増加で気温は上がります」



普通に中学生レベルの実験で証明できるレベルです。



だからと言って人類が気候含めてまともに何とか出来るとは思いません。



そこまで凄いことが出来るのならば



台風を消すこと等は既に出来て良いし



意図的に雨を降らすことも出来ない



かなり的確に当たり始めた天気予報が精々で



しかもその仕組ですら完全ではない





私が小学生ぐらいから


「世界ではキレイな水も飲めない


飢えや病気で生きていけない子供が沢山います」


ユ◯セフ・・・・・2020年、ユ◯セフの総収入は75億4,800万米ドル

現時点換算で
日本円で
1,044,579,042,000.00 円
1兆445億7904万2000円


・・・・これ1年ですよ


数十年前からこうだとは思いませんが金融価値は余り変化ないと思います


私が子供の頃からだけでも40年以上これだけを投入して


未だにきれいな水がとかワクチンがとか・・・・・


これが普通の企業なら◯◯まるレベルだと私は思います。


もちろん個人的な感想ですし 私が知らない内容や情報データも存在するとは


思うのですが、私はもう知りたいとも思いません






某環境問題会議も似てるというか・・・・・まあ同じですよね





同じようなことを年1,2回で10年ぐらい書いてます



子供の頃から

日本は戦争で非道を行った
日本という国はダメな国だ

そう刷り込まれて来ました


海外の友人に「その考えはおかしい」ときっぱり言われても


それらが当たり前すぎてあまりの異常さでも気が付かないのです。


未だに幸福度ランキングが低い事がその辺りに影響されてるんでしょうね
(お花畑住人とマスゴミの工作も多分にありますけど)



スポンサーリンク


コメント

非公開コメント

どりとる

好きなように書こうとはじめました、よろしくお願いいたします。